義母のクリスマスレシピ
[アトピー・ノート] ファンドリッチ みどり
2014年12月22日 [月]
おすすめアトピー記事

北米のクリスマス料理に欠かせないのがチキン(または七面鳥)の丸焼き。
各家庭によって作り方や味付けがちょっと違います。そこで今回は、義母に伝授してもらったファンドリッチ家のレシピを紹介します。
見た目が豪華なチキンの丸焼きですが、お腹に詰める詰め物(スタッフィング)さえ作ってしまえば、後はこれを詰めてオーブンで焼くだけなので結構簡単な料理なんです。
チキンの焼き汁をたっぷり吸ったスタッフィングは絶品!クリスマスシーズンには、スーパーでもチキンが丸ごと売られていますので、以下のレシピを参考にぜひ作ってみてくださいね。
チキンの丸焼きレシピ
【材料】
- チキン1羽(約2kg)
スタッフィング用
- お米 2合
- タマネギ 半分
- セロリ 1本
- マッシュルーム 1パック
- お好みのナッツ(アーモンド、ガシューナッツ、松の実など) 1/3カップ
- バター 20g
- 塩
- コショウ
- オールスパイス
【作り方】
- 米を炊く
- タマネギ、セロリはみじん切り、マッシュルームはスライスする
- ナッツと2をバターで炒め、塩で味付けする
- 炊きあがったご飯と3を混ぜ、コショウとオールスパイス(各小さじ半分)を加える。塩を適量加えて味を整える
- チキンのお腹に塩を多めにすり込み、4を詰めて串でとめる
- チキンに溶かしバター(分量外)を塗り170℃のオーブンで約2時間半~3時間焼く
ファンドリッチ みどり
フリーライターの薬剤師です。20代でイギリスとカナダに1年半ずつ滞在して、アロマセラピー、リフレクソロジーを学びました。縁あってカナダ人と結婚し、現在1男2女を育てながら働くワーキングマザーです。興味のアンテナは、健康、医療、子育て、cooking、海外ドラマetc…アラフォーの仲間入りをしてからはアンチエイジングも視野に。最近始めたヤーナリズムの腰振りダンスエクササイズで、ゆる~く筋肉強化中です。