1人のときに掻き続けるクセ 後編
[アトピー・ノート] 長谷川敏子
2014年4月16日 [水]
おすすめアトピー記事

みなさんは、仕事で座ってることが多いですか?それとも、現場で立ち仕事が多いでしょうか?
私はライターという仕事柄、パソコンに向かって座りっぱなしが多いんです。そんなとき、かゆくなる部分があります。それは、お尻から太ももにかけて、ちょうど椅子に接している部分。いつの間にか汗をかいたりしているのでしょうか。座って仕事をしている時というよりも、立ち上がったときにとてもかゆくなることがあります。
特に困るのがトイレに行ったときです。かゆくなるのはお尻の辺りなので、人前で掻くことはありません。しかし、トイレの個室に入り1人になった途端、無意識に患部を掻いているんです。いつも気をつけているつもりなのですが、誰からも見られていないからついつい…。
何かいい方法はないかと考えて、ある時、洗面台で手を洗っているときに「これだ!」と思いました。それは「鏡」です。トイレの個室に入る前に、洗面台の鏡に映った自分の、首や顔の患部をちょっと確認します。すると、赤くなったりカサカサしている患部を見て、「あっ、これがお尻や太ももにもあるんだな。掻いたらひどくなるんだな」という自覚ができるようになり、個室で1人になっても掻かなくなりました。
みなさんも、周囲に人がいるときは掻かなくても、1人になった途端に掻きたくなることがありませんか?そんなときは、あえて患部を鏡で確認すると掻く回数が減るかもしれませんよ。
長谷川敏子