不便だけど、悲しくはない

[アトピー・ノート] 雫ゆき江

2013年12月16日 [月]

おすすめアトピー記事

娘が3歳になったばかり頃、お友達親子とカフェに行ったときのことです。
「モモ(仮称)、これ食べれるぅ?」
お友達が注文したちょっと御高めのケーキを指差して、娘が私に言いました。《口にしたことがないものは、近くにいる大人に確認》が娘の習慣になっています。
「このケーキね、卵が入っているからモモは食べられないのよ。」
そう伝えたものの、同じものを欲しがって泣くかも…と内心ドキドキでした。娘はちょっと考える素振りを見せると、すぐさま「どれ食べれる?」と独り言のようにつぶやきながらメニューを見始めました。ダダをこねるだろうと覚悟していたので、なんだか拍子抜けです。
毎日食べられるものを確認していくことで、娘は理解したのかもしれません。自分は人と何かが違うということ(アトピーと食物アレルギーをもっているということ)。そしてそれは、ちょっと不便だけど、悲しいことじゃないという事実を。その上で、自分がハッピーになるためにできることを、自然に学んでいったのでしょう。
いつの間にかどんどん心が育っていて、もう赤ちゃんじゃないんだなぁと実感。そして、周りと自分を比較したり、その違いにこだわったりしないということが毎日を楽しむコツだと、小さな娘に教わった瞬間でもありました。(おまえ、ちょっと凄いじゃないか…)と、心の中で褒めつつ、安くてかわいいデザートを見つけ、コレおいしそうよ~と、少し大げさに答えます。そして、ちゃっかり者、いえ、しっかり者の私は、娘の気が変わらない内にすかさず注文するのでした。

雫ゆき江

1971年、栃木県宇都宮市生まれ。
グラフィックデザイナー・ライター・コラムニスト。
調理師免許を持ち、グラフィック、テーブルコーディネート、ディスプレイ、執筆まで幅広く活動。2004年女児出産。生後10カ月で娘がアトピー性皮膚炎と食物アレルギーを持っていることが判明。そこから始まったアトピー&アレルギーの学びと経験で、育児と仕事の両立に泣き笑い奮闘中。
家族は、夫、娘(小2)、猫3匹(左近オス・萬寿メス・千寿メス)。

記事の見出し、記事内容、およびリンク先の記事内容は株式会社QLifeの法人としての意見・見解を示すものではありません。
掲載されている記事や写真などの無断転載を禁じます。