心が癒される食べ方 7
[アトピー・ノート] 須永晃子
2015年1月13日 [火]
おすすめアトピー記事
美容は楽しい食事から

アトピーで悩む方は、医師のアドバイス、テレビや本などの情報に基づいて、様々な食品を避けてきたかもしれませんが、食べ物は私達の健康と美容をサポートしてくれる私達の味方であることを忘れないでくださいね。
確かにアレルギー反応を引き起こす原因になる食べ物は避けた方が無難ですが、避けることばかりに注力しすぎて、食べることを恐れてしまっては、食事そのものがストレスになってしまいます。
食事の時間は、楽しく会食し感謝の思いと共に料理を味わいましょう。
自然の恵みとさまざまな努力によって生産された食材には、個性と栄養があります。
工夫をこらして調理された料理には、私達の心身を癒し元気にするエネルギーが詰まっています。
私たちは食事を通して、体に必要な栄養だけではなく、心の栄養もチャージしています。
食事は、自然や人々の輪の中で生かされていることを実感し、心身の健康と美容のパワーを充電するための素晴らしい機会です。
食べ物を信頼し、楽しんで食事することは、心身の健康と美容にとって大切です。
お腹だけでなく心の充足も大切にしながら毎日の食事を楽しむヒーリング・フードの習慣は、キレイなお肌と幸福感をもたらしてくれますよ。
須永晃子
米国代替医療協会認定ホリスティック・ヘルス・カウンセラーヒーリング・フード・コンサルタント。津田塾大学英文学科卒業。東京大学大学院農学生命科学研究科農学国際専攻環境経済学研究室にて「有機農業」を研究。農学修士。”心身のホリスティックな健康を保つ”「ヒーリング・フード」をコンセプトに、講演やセミナー・イベントを開催。食生活とライフスタイルのアドバイスを中心としながら心身の健康改善に導く<ホリスティック・ヘルス・カウンセリング>を行う。著書『心を癒すたべもの ヒーリング・フード』、『リアル・オーガニック・ライフ』等。